2015年1月30日金曜日

特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の説明会へ

現在の「特許電子図書館(IPDL)」が、3月23日から「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)」に生まれ変わります。J-PlatPatについての説明会が開催されたので参加してきました。

テキスト

実際に操作しながらではなかったので、「今よりは便利になりそうだな」という漠然としたことしか言えませんが、移行期間をもうけないというのが気になりました。IPDLのサービスは3月20日までだそうなので、21~22日は全く使えなくなるということですね。すんなり移行できればいいのですが、最初はいろいろ不具合が起きたりするのかな?とも思います。

翻訳に利用する上では、右上にステップチャートが出て自分の現在地が分かりやすいことや、同時にJ-GLOBAL(特許以外の文献など)を横断検索できるというあたりが便利そうだなと思いました。論理式検索もできるようになったそうなので、使いこなせたら効率が上がりそうです。

細かな使い勝手は、やはり実際に使ってみないと分からない…。個人的には「Enter」ボタンで検索できるようになってほしいですが、どうやらテキストを見る限りでは今後も検索ボタンのクリックが必要みたいです。元気な「Click!」マークがたくさん(^^;)

---------------------

帰りは以前から気になっていた「つぼやきカレー キートン(亀屯)」さんで夜ごはん。美味しかったー。辛さのグレードは今回Bにしてみましたが、わりとマイルドだったのでDくらいまで上げてもいけそうです。季節限定の牡蠣フライをトッピングしてみました。次はきのこカレーを食べたいな。

純喫茶のような店内の雰囲気が好きでした。

つぼ…ではないし焼いてもないとは思うけどw


 

2015年1月26日月曜日

雪化粧の白木山

半年ぶりに、白木山(889m)を登ってきました。標高差(830m)が広島一の山。登山クラブに入会して2回目の山行で登ったのですが、体力不足に加え大雨だったので、やたらハードな記憶が残っている山です。そこに、今度は自力で友達を案内してみました。地図とコンパス片手にドキドキ。

ざっくりタイムテーブル…

9:40 白木山駅
10:10 登山口
13:00 山頂(ごはん)
13:30 下山開始
17:00 下山
17:20 上深川駅

登りはじめが9:00ごろになるように家を出たのですが…なんと、途中で車両の切り離しがあったようで、ぼーっとしていたら電車が広島駅にUターンしていました!w すぐに気づいて玖村駅で降りたものの、電車が1時間に1本しかない…アホです。

無人駅です(玖村駅)

でもまあ、玖村駅周辺を散策できたので良かったと思うことにします。何もなかったけど…(笑)

さて、ずいぶん時間をかけてたどり着いた白木山駅。ここも無人駅で、なんとトイレがありません。近所の市民農園でお借りしました。駅から歩いて5分くらい。

ふれ愛ファーム・白木山

登山口まではちょっと距離があります。地図がないと厳しいです。歩いて10分くらいかな。

登山口

登山口のところに、捜し人の張り紙がありました。昨年9月に白木山に入山してから行方が分からないそうです。若年性アルツハイマーを患っているとのことで、ご家族の心労はいかほどかと思います…。一応ここにも載せてみます。

捜し人

前回は大雨だったのでほとんど写真を撮れなかったのですが、今回は晴れの予報ということでワクワク。

穴地蔵

しかし道の険しさは記憶にあるとおりかそれ以上。昨年の大雨で崩れたところもあるのではないかと思いました。

急登がつづく

ハードな山ですが、こんな気持ちのいい尾根もあります。そしてなぜか雪がちらついている…

清々しい

5合目を過ぎたあたりにある水場。この辺りから、雪がうっすら積もっていました。

飲めます


とおせんぼの木が見える

雪化粧がうれしくて撮ってばかり

晴れてほしいと思っていたものの、こんな景色を見られてちょっと得した気分。

粉砂糖のよう

3時間弱で山頂に着きました。前回来たときはまっ白でほとんど何も見えなかったので、今回はうっすらとはいえ展望があってうれしかったです。どちらを見ても山、山、山。広島は本当に山が多い。

快晴の日にも来てみたい

小さな鳥居があります

今回、帰りは上深川駅へ向かうコース。単純に距離だけで7.3kmあるので、結構なロングコースです。でもそのぶん、なだらかな林道が楽しめます。最後は急坂ですが。

白木山駅までは3.7km

また避難小屋の写真を撮り忘れました。今回、ものすごく寒かったので、小屋の中でごはんを食べられてとても助かりました。先客の方たちもいらして、いろいろおしゃべりしつつ。地元の方たちは、定期的に登ってらっしゃる方も多いようです。私たち以外は、皆さん白木山駅までの往復コース。そういえば、私たちが登り始めたときに既に下山してきた方々ともすれ違ったっけ。すごい!

この実の名前が分からない…

おなかを満たして、下山開始。迷いませんように…

樹氷のような

口を閉じなさい!

栗のイガがたくさん

栗のイガが落ちていてもたいてい中身は空っぽになっているのですが、今回ひとつ小さな実を見つけました♪

ちっちゃな栗

雲の合間から光がさした瞬間。海面が金色に光り、瀬戸内の島々が浮かび上がり、なんとも厳かな気分になりました。

多島美を照らす

途中、「二十畳岩展望所」なる案内板があったので寄ってみました。大岩がごろごろしていて、確かに眺めの良い場所。

下界が近づいてくる

でもどれが二十畳なのかよく分からなかった(^-^;)

急なところでは、今回も2回ほど転びました…ぐすん。そして、せせらぎが聞こえてきます。沢だー。

石を渡ったりしながら

長ーい倒木を発見。

生きものみたい

「倒木の敗者復活戦」が脳内を流れる

下りに思ったより時間がかかりました。距離も長いし、膝が痛むせいも大きい…うーん、なんとかもっと鍛えたい。でも前回登ったときより筋肉痛もはるかに楽だし、すこしは成長を感じられました。何より、雪景色が見られたのが嬉しかったです。また何度も登りたい山のひとつですねー。登りごたえがあるし、変化に富んでいて楽しい(^^)

最後は、もんじゃ焼きをつつきながら乾杯しました。何年ぶりだったろう。広島ではほとんど見かけないので、引っ越してからは初めてです。久々のもんじゃは、やっぱり美味しかった!月島なつかしいなー。それにしても、もんじゃほど写真映えのしない食べ物もめずらしい。

カレーもんじゃ

こうしてまた、明日への英気が養われるのでした。がんばろ(^^)


 

2015年1月16日金曜日

宮島にて新年例会(前峠山~焼山)

登山クラブの新年例会は、宮島でした。今年の登山の安全を祈願しつつ。弥山しか登ったことがなかったのですが、今回は前峠山に登り、いったん前峠に下りて焼山に登るというルート。藪こぎのような場所が多く、「インディ・ジョーンズ気分が味わえるよ!」と言われてビビる(^^;)

ざっくりタイムテーブル。

9:00 宮島側桟橋集合
9:45 大元公園から出発
11:00 前峠山(423m)
12:00 前峠
12:30 焼山
13:40 大元公園下山
14:00~16:30くらい 大元公園休憩所にて新年会

登山が正味4.5時間…短いね~なんて思われるかもしれませんが、この日はベテランさんや中学生も含め全クラブ合同だったので、きついコースにもかかわらずいつもよりペースが速かったです。汗びっしょり。

見えづらいけど、左のほうのルート

天気予報では晴れるはずなのですが、雲行きが怪しい…と思っていたら、ぽつぽつと雨らしきものが。えーん、と騒ぎつつレインウェアを出すみんな。

山頂が雲に覆われている…

寒いからくっつこうね

三連休の最終日だったので、観光客もそこそこいました。でも紅葉のときのものすごい混雑を見ているので、楽勝モード。

干潮。みなさん早起き。

出発の風景。カラフル~。

人のウェアを見てるとほしい物が増える

倒木もあちこちに

だんだんと、道なき道のようになっていきます。勾配も急で、想像以上にきつかった…後ろから来ていた中学生のみんなは余裕の表情!さすがだね~。

よそ見してたらこけるよー

久々にすっごい汗をかきましたが、こんな風景を見ると「やっぱりいいよね~」って思っちゃう。

いよいよ晴れるか?

でも、まだまだ登りまっせ。

急勾配が続きます

頭にも気をつけて

全身を使って岩場をよじ登る

途中、焼山の手前の大岩で休憩。ちょっとずつですが、高い所にも慣れてきた…かも。

わたしの足

インディ・ジョーンズっぽいところ。危険度が高いところでは、ガイドさんが全員下りるまで見ててくれます。「気をつけてね!落ちてもなにもできないけど」って!(笑)

こわかったー

晴れるかなーと思いきや、なんとあられが降ってきました。最初はパラパラだったのが、次第に吹雪のように…。パチパチ顔にあたって痛い。でも、多島美とあられの組み合わせはなかなか幻想的でいい眺めでした。

寒かったけど!

後ろに見える岩場を下りてきた

下りは両手がふさがっていたため、ほとんど写真がありません。最近、膝が痛むのでサポーターをつけて下りはストックを使ってます。情けない…。

大元谷コースの大岩

無事下山して、休憩所に足を踏み入れると何ともいい匂いが!先に下りていた人たちが、既にちゃんこ鍋の用意をしてくれていたのでした。感謝感激。生き返る~。

お肉も野菜もたっぷり

ビールはこの何倍もあった…

ガイドさんイチオシの広島のお酒

湯気であったまる休憩所

顔見知りのメンバーも増えてきて、久々にいろんな話ができてとても楽しい時間でした。山登りはもちろん、マラソンの話やお料理の話、仕事の話なんかも。ほんといろーんな人が集まってるので、話が尽きません。おなかもいっぱい。帰りに、余ったビールを3リットルもいただいてしまいました…そんなのも背負えるようになった自分にびっくり。

大元公園は鹿でいっぱい

かゆかゆ

帰り道は表参道あたりをぶらぶらして、オススメされた珈琲を買ってみたり。そして、いつも見かける気がする鹿がまたいた…(笑)

「ごめんください」

フェリーに乗るころには陽も沈みかけていました。宮島の山には何度も登っているはずなのに、全然違ったコースだったしすごく新鮮で楽しい一日でした。テンション上がってしまったー(^^)

今年も、みんな事故なく登山を楽しめますように。見守っていてください。

また来るよ